日本で一番店舗数が多く(600店舗以上)お得に利用できるカラオケ店といえば
みんなが知ってる『まねきねこ』です。
飲食物の持ち込みができ、なおかつ利用料金も安いので筆者もよく使わせてもらうお店のひとつです。
まねきねこは、よりお得になる料金システムをいろいろと展開していますが、どんな人が対象でどんな条件があるのかなど少し分かりにくい部分があります。
カラオケ頻度の高い人でもわかりにくいので、『カラオケに行ったことがない』『カラオケにあまり馴染みがない』といった方からすると結構複雑に感じると思います。

朝カラってなんのこと?

朝からお得にカラオケできちゃうシステムだよ。

高校生が一番お得な利用方法は?

高校生がお得に使えるゼロからがあるよ。
今回は、まねきねこのお得な料金システムの使い方、まねきねこの意外な利用方法から料金システムの詳しいみかたまでを徹底的に解説していくよ。
この記事はこんな方におすすめです。
- まねきねこを使ったことがない
- まねきねこをお得に使う方法を知りたい
- 友達と集まる場所としてまねきねこを使いたい
- まねきねこの使い倒したい
まずは無料でまねきねこの会員登録
まねきねこアプリをダウンロードすることで会員登録を無料ですることができます。このアプリは会員証として使えるだけでなくお得なクーポンや割引情報も入手することができます。
※本登録は本人確認を店舗でする必要があります。まずは利用前にダウンロードだけして登録できる状態にしておきましょう。
アプリの登録や利用方法、ランクアップシステムの詳しい情報はこちらの記事を読んでみてください。
まねきねこの料金
カラオケ店全般にいえることですが、料金は地域や店舗によって異なります。まねきねこも同様にお店によって料金は違います。
筆者が利用する店舗の料金表を例に説明していきますね。
料金表の見方
まねきねこの料金システムは、大きく分けて平日と週末(金曜、土曜、日曜、祝日前)と分かれさらにその料金が昼料金と夜料金に分かれています。
今回は平日の料金で説明をしたいと思います。
3つの料金システム
- 朝ウタを利用する(開店から12時までの時間制限アリ)
- 30分ごとの料金で利用する(最低利用時間は60分)
- フリータイムで利用する
このどれかを選びます。
朝うたを利用する場合
朝うたは55円(税込み)/30分で利用することができます。条件としてワンオーダーが必須となります。また、朝ウタは他の割引サービスと違い年齢制限がなく誰でも利用できるのが大きな違いです。
利用できる時間は開店時間(店舗によりますがだいたいが8時)~12時までとなっていますが、10時59分までに受付をしないと適用されません。
30分ごとの料金を選択した場合
単純に利用した時間分の料金を支払う料金メニューで最低60分の利用が必要です。
この料金表ではドリンクバーが付いているので別途注文する必要はありません。
短時間がお得になる料金メニューです。長時間利用する場合は次のフリータイムがお得ですよ。
フリータイムを選択した場合
設定時間内であれば何時間でも利用できますが、短時間で部屋を出てもフリータイム料金を支払う必要があります。
また店舗によっては、ドリンクバー料金がルーム料金に入っている店舗もあります。(紹介した料金表にはドリンクバーがルーム料金に含まれています。)
また、混雑時にはフリータイムであっても料金表にある保証時間(ほとんどが3時間から4時間)を過ぎると退出を依頼される場合があります。
まねきねこのヒトカラ利用
もちろんヒトカラの利用はできます。
料金表にある料金設定で利用することができますし、フリータイムを使うこともできます。ただし、一部店舗ではヒトカラでは割り増し料金になる場合もあります。
まねきねこでヒトカラをする場合の料金表の見方や他店と比較してまねきねこが高いか気になる方はこちらの記事がおすすめです。

カラオケを一人でいっても危なくない?ヒトカラって危険かな?と気になる方はこちらの記事がおすすめです。

まねきねこのヒトカラは学生割引(ZEROカラやまふ)が使える?といった疑問にお答えします。

まねきねこのドリンクとフードメニューの料金
まねきねこでのドリンクは以下のドリンクが楽しめます。
ドリンクメニューの料金例
- ザ・プレミアム・モルツ (ジョッキ) 649円(税込)
- オールフリー 484円(税込)
- 角ハイボール各種 638円(税込)
- 酎ハイ各種 583円(税込)
- サワー各種 583円(税込)
- ソフトドリンク 374円(税込)~638円(税込)
※最安はアイスウーロン茶の374円(税込)

出典:招き猫HP
※料金は店舗によって異なります。
フードメニューの料金例
鶏の唐揚げ 539円(税込)
銀だこたこ焼き 594円(税込)
まねっきーエビピラフ 594円(税込)
タコの唐揚げ 572円(税込)
揚げたてぽてち 539円(税込)
ポッキー 319円(税込)
枝豆 396円(税込)
どらねこセット 759円(税込)
まねきねこセット 1,969円(税込)

出典:招き猫HP
※料金は店舗によって異なります。
まねきねこをお得に使えちゃう方法
料金がお得なまねきねこですが割引やクーポーン、お得な料金システムを使うことでよりお得にカラオケを楽しむことができちゃいます。
まねきねこのクーポン利用
まねきねこではHPやアプリでお得なクーポンを配布しています。これを活用するとよりお得に使えちゃいますね。
アプリのダウンロードはこちらできます。
アプリの注意点
このアプリの評価を確認すると5段階中【2】となかなかの低さを誇っています…。これは
- アプリ内にあるゲーム(ポイントを貯めれる)の操作性が悪い
- アプリなのにネット予約ができない
- アプリで表示されている料金と実店舗での料金に差がある
といった理由があるようです。
筆者も利用していますが、確かにアプリの完成度は高くありません。しかし、会員証の代わりとなったりお得クーポンや情報をゲットできるのは便利です。
まねきねこの朝カラ(朝うた)
お得なサービスの一つに朝カラがあります。これは早朝の決められた時間内であれば誰でも55円(税込み)の破格でカラオケを楽しむ事ができるサービスです。(利用時ワンオーダーは必須)
ちなみに数年前は、10円/30分でした。や、安すぎる…。
一番安いドリンクがウーロン茶374円(税込)なので
3時間歌ってワンドリンクを注文した場合
55円(税込み)×3時間+374円(税込み)=539円 で利用することができてしまします。
注意点
- 入店を10時59分までにする必要あり
- 最低でも60分から利用する必要がある
- 開始時間は店舗によってまちまち
朝カラは何時まで使えるの?朝カラができない日はあるの?と朝カラのことをもっと知りたい方はこちらの記事がおすすめです。

学生がお得に使えるシステム
まねきねこでは、高校生、大学生がお得に使えるシステムがあります。
高校生がお得に使えるまねきねこのZERO(ゼロ)カラ
まねきねこのお得なサービスひとつ目はZEROカラです。これは学生はルーム料金を0円で楽しむ事ができるサービスです。(利用時ワンドリンクの注文は必要)
ルーム料金が無料なのでZEROからはこんな用途でも使えちゃいます。
- 集まってパーティーやゲーム
- みんなで集まって勉強
- みんなで楽器の練習
- みんなで持ち込んで食事
友達の家だと迷惑がワイワイすると迷惑をかけてしまう心配がありますが、カラオケ店ならいくら騒いでも問題ありません。
筆者が高校生のときにこんなサービスがあれば…。と羨ましいサービスです。
注意点
- ワンオーダーは必須
- グループ全員が高校生の場合のみ利用できる
- ZEROからは2人以上からの利用
- 混雑時は3時間までの利用制限がかかることがある
- 会員登録していない場合は学生証の提示が必要
- 特別期間(お正月、GW、お盆)など利用出来ない期間がある
- 原則利用時間の制限はないが、各都道府県条例、及び自主規制に基づきご利用できない時間がある
高校生は夜は何時までまねきねこを利用できるの?他のカラオケの利用時間は何時まで?ZEROカラが利用できない時間って?と気になる方はこちらの記事がおすすめです。

大学生と短大生と専門学生が使える『まふ』
まふは、日曜日から木曜日の18時以降は300円、 500円、 700円でフリータイムを利用できるお得なサービスです(価格は利用店舗によって変わります。)
料金表で比較すると18時以降は1500円となっていますが、学生が『まふ』を利用すると高くても半額以下の700円で利用することができちゃいます。
注意点
- 店舗によっては金曜、土曜も利用できる週末『まふ』の実施店もあり
- 大学生・短大生・専門学生グループ限定
- 原則グループ全員のアプリ登録と学生証のご提示が必須
- 電話でのご予約は不可
ネット予約はできるの?
招き猫のHPでは『ホットペッパーグルメ経由でネット予約ができる』と記載がありますが、
ネット予約はできません。
筆者も何とかできないものかとホットペッパーグルメで検索してみましたが、お店の情報は出るのですが、予約システム自体が見つからない…。
結論、予約は電話予約が確実!!
予約するときは誰がすればスムーズ?何を伝えればいい?気になる方はこちらをどうぞ

利用できる機種
DAMとJOYSOUNDを選ぶことができます。これは好みなので自分が歌いやすい方を選べばOKです。
DAMの特徴
音質を重視するならDAMがおすすめです。
定評のある高音質を楽しめ最近ではライブ感を重視した機種もリリースしています。カラオケに没頭したい。憧れのアーティストと同じ感覚を味わいたいといった方はこちらがおすすめです。
DAMを使うなら絶対挑戦してほしいサウンドコンテンツのプロオケ!『プロオケとは?』と思った方はこちらの記事がおすすめです。

JOYSOUNDの特徴
楽曲数を重視するならJOYSOUNDがおすすめです。
圧倒的な楽曲数を誇るJOYSOUND。(JOYSOUND MAX GOでは業界トップ31.5万曲以上を搭載)歌いたい曲が見つからない。マイナーなアーティストの曲を歌いたい。といった方はこちらがおすすめです。
音の漏れはある?
防音はされているもののやっぱり歌声の漏れはあります。店舗によって異なりますが、筆者が利用させてもらう店舗は廊下に出ると他の部屋の人が何を歌っているかは、はっきりわかります。
筆者は『許容範囲内のレベルかな?』といった程度ですが、誰にも歌声を聞かれたくない。静かなところで歌いたい。と行った方は他のカラオケ店がおすすめです。
どんな客層が多いの?
まねきねこは料金体系が安い、学生がお得に使える『ゼロカラ』や『まふ』がある関係上やはり若い客層の利用が多いです。ですので学校がある平日の時間帯等は結構空きがあることが多いです。
他の利用客とあまり会いたくないといった場合等は平日の朝方や昼間などに行くといいと思います。
コンセントを使って充電できる?
まねきねこでは基本的に充電コンセントを使うことができると思います。私は複数のまねきねこを利用するのですが全ての店で完備されています。
コンセントは使いやすいように机の高さに設置されていたり、『使ってください』と案内までしてくれています。
まとめ
持ち込みができてお得な料金でカラオケを楽しむことができる招き猫ですが、想像以上にお得な料金体系があり気軽に楽しむ事ができます。特に高校生や大学生は一般客よりもかなりお得に使うことができます。
しかし、アプリやHPの利用勝手が悪くこういったところにストレスが若干ありますが、筆者もおすすめのカラオケ店です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事が少しでもみなさんのお役に立てればと思います。
コメント