PR

ドラゴンボールを7つ集めると何が起こる?神龍の秘密と叶えられた願い

アニメ
記事内に広告が含まれています。

ドラゴンボールは、世界中に散らばる7つの不思議な玉です。これらを全て集めて特定の呪文を唱えると、巨大な龍「神龍(シェンロン)」が現れ、持ち主の願いを1つ叶えてくれます。

この設定は『ドラゴンボール』シリーズの中心的な要素であり、物語の鍵を握るものです。集める過程で強敵と戦ったり、新たな仲間と出会ったりするなど、単なる願い事以上の冒険が描かれています。

この記事では、ドラゴンボールを7つ集めることで起こることや、実際に叶えられた願いについて詳しく解説していきます。

この記事で分かること

・ドラゴンボールの基本設定と7つの球の特徴
・願いを叶える神龍の仕組みと召喚条件
・過去に叶えられた願いと叶わなかった願い
・ドラゴンボールを巡る冒険の魅力

これらの情報を知ることで、ドラゴンボールの奥深い世界観をより楽しめるようになります。

スポンサーリンク

ドラゴンボールを7つ集めると神龍が登場!願い事の仕組み

ドラゴンボールを7つ集めると、神秘的な存在「神龍(シェンロン)」が現れ、願い事を叶えてくれます。しかし、どんな願いでも無条件に叶えられるわけではなく、いくつかのルールや制約があります。

ここでは、神龍の特徴や能力、願い事の仕組みについて詳しく解説していきます。

神龍(シェンロン)とは?特徴と能力

神龍(シェンロン)は、7つのドラゴンボールが揃えられたときにのみ現れる巨大な龍です。召喚された際には、召喚者の願いを1つ叶えてくれます。ただし、地球の神龍は万能ではなく、以下のような制限があります。

・神龍の力を超える願いは叶えられない
・すでに一度蘇った者を再び生き返らせることはできない(後に強化され解除)
・神龍を作った神が死ぬと、ドラゴンボールも消滅する

これらのルールのもとで、多くのキャラクターが願いを叶えてきました。

神龍の呼び出し方と召喚の条件

神龍を呼び出すには、7つのドラゴンボールを1カ所に集め、特定の呪文を唱える必要があります。

呪文の例:「出でよ神龍!そして願いを叶えたまえ!」

この呪文を唱えると、ドラゴンボールが光り輝き、空に巨大な龍が現れます。神龍は召喚者の願いを聞いた後、それを叶えてドラゴンボールは世界中に飛び散ります。

シェンロン vs ポルンガ:2種類の神龍の違い

地球の神龍(シェンロン)とは別に、ナメック星には「ポルンガ」という神龍が存在します。この2体の神龍には大きな違いがあります。

神龍 特徴
シェンロン 1つの願いを叶える(後に2つに増加)
ポルンガ 3つの願いを叶える
シェンロン 死者を1人しか蘇生できない(後に複数可)
ポルンガ 一度に何人でも蘇生できる
シェンロン 1年に1回召喚可能
ポルンガ 130日ごとに召喚可能

ポルンガの方が強力な神龍であり、願いの幅も広がります。そのため、フリーザ編ではナメック星のドラゴンボールを巡る戦いが繰り広げられました。

この他にドラゴンボールは2つ存在し神龍にも種類があります。ドラゴンボールの存在する数や神龍を呼び出す言葉、叶えることができる願い事の内容は『ドラゴンボールは何個で願い事が叶う?星の数には意味があるのか!』で詳しく調べてみました。

スポンサーリンク

ドラゴンボールで叶えられる願いとは?

物語の中では、復活やパワーアップ、移動などさまざまな願いが叶えられてきました。神龍が叶えることができる願いの種類について詳しくみていきましょう。

叶えられる願いの種類

ドラゴンボールで叶えられる願いは多岐にわたりますが、基本的には以下のようなものがあります。

  • 死亡したキャラクターを生き返らせる(例:クリリン、ピッコロ、悟空)
  • 自分や仲間の戦闘力を向上させる(例:ピッコロ大魔王の若返り)
  • 特定の人物や集団を別の場所に転送する(例:ナメック星から地球への避難)
  • 物を生み出す(例:ウーロンの「ギャルのパンティがほしい!」)

これらの願いを利用することで、多くのキャラクターが危機を脱し、強くなっていきました。では具体的にはどんな願い事があったのか詳しく見てみましょう。

ドラゴンボールで叶えられた願い一覧

ドラゴンボールを7つ集めて叶えられた願い事をカテゴリ別にまとめました。

カテゴリ 願い事
個人的な願い ギャルのパンティをもらう(ウーロン)
復活・蘇生 悟空がウパの父ボラを生き返らせる
ピッコロ大魔王に殺された人を生き返らせる
悟空を生き返らせる
ピッコロを生き返らせる(複数回)
フリーザ一味に殺された者を生き返らせる
クリリンを生き返らせる
ヤムチャを生き返らせる
餃子を生き返らせる
天津飯を生き返らせる
セルに殺された人たちを生き返らせる
魔導師バビディが地球に来てから死んだ人々を生き返らせる(極悪人を除く)
転送・移動 ピッコロをナメック星にワープさせる
フリーザと悟空以外を地球へワープさせる
ピッコロと地球の神を除いたナメック星人を新しいナメック星にワープさせる
クリリンの魂を地球(カプセルコーポレーション)に運ぶ
ブロリーをバンパ星へ送る
強化・能力向上 超サイヤ人ゴッドの召喚ができないため、作り方を教える
悟空の体力を回復させる
グラノラを宇宙一の戦士にする
変化・分離 キビト神を東の界王神とキビトに分離
孫悟空を子供に戻す
人造人間17号・18号の爆破装置を取り除く
消去・消滅 関係者以外の一般人から魔人ブウの記憶を全て消す
銀河刑務所の囚人を全員脱獄させる
バーダックの息子たちがすくすく育つようにしてもらう
復元・修復 魔人ブウに破壊された地球を元に戻す
第6宇宙の地球と人類を蘇らせる
ツフル星(惑星プラント)を蘇らせる
究極のドラゴンボールの副作用で破壊された地球を元に戻す
全王によって消滅させられた宇宙を元に戻す(力の大会の敗北による消滅)
治療・回復 病気になって熱がひかない子供(パン)を元気にする
クランベリの傷の治療
物質的な願い 100万ゼニーが欲しい
世界一のアイスクリームが欲しい
神龍に帰ってもらう

納得できる願い事から個人の私利私欲を実現させるものまでさまざまな願い事がありますね。

フリーザがドランゴンボールを集めて叶えたかった理由を知っていますか?願い事を知ると『そんなっことっ?』と思ってしまいます。フリーザの叶えたかった願いは『フリーザの身長は何センチ?5cm伸ばしたいと願った理由も含めて大特集』で見ることができますよ。

スポンサーリンク

叶えられなかった願い事とその理由

ドラゴンボールを使っても叶えられなかった願いも存在します。神龍には限界があり、願いの内容によっては実現できないものがあるのです。

サイヤ人を消してほしい → 叶わなかった理由

ナメック星の最長老は、フリーザ軍の侵攻を防ぐために「サイヤ人を消してほしい」と願いましたが、神龍の力ではサイヤ人を全滅させることはできませんでした。これは、神龍が宇宙規模の存在に対して影響を及ぼす力を持っていないためです。

人造人間を元に戻す → なぜできなかったのか?

人造人間17号と18号を元の人間に戻すことを願った際、神龍は「不可能」と回答しました。理由は、彼らの身体構造がすでに人間ではなく、改造の影響が不可逆的なものであったためです。その代わり、体内に埋め込まれた爆破装置の除去は成功しました。

悟空が2度目の死から蘇らなかった理由

悟空はセル編で死亡した際、ドラゴンボールで蘇ることを拒否しました。その理由は、彼が「自分の存在が地球に災いをもたらしている」と考えたためです。結果的に、悟空はあの世で修行を続けることになりました。

叶わなかった願いと理由を見てきましたが、この条件をクリアーすればどんな願いでも叶えることができるのですからドラゴンボールの力はとても強力だと言えるでしょう。これならスーパーサイヤ人の素質のないナッパでもスーパーサイヤ人になることができそうですね。

スーパーサイヤ人になることができなかった悲しい戦士。ナッパについては『ナッパはスーパーサイヤ人になれたのか?可能性があるのかを考察』『ナッパの身長は何センチ?ドラゴンボールの登場キャラと身長比較』でフォーカスしていますのでナッパ好きの方は一度みてみてください(^^)/

スポンサーリンク

神龍の限界:どこまで願いが叶うのか?

神龍は全能ではなく、以下のようなルールが存在します。

・神龍の力以上の存在に影響を与える願いは叶えられない
・一度叶えた願いを再び叶えることは基本的にできない
・特定の死因によっては復活できない(例:寿命で死んだ場合)

このような制約のため、戦いの中で慎重に願いを決める必要があります。

スポンサーリンク

ドラゴンボールとは?7つの球の名前と特徴

神秘的なドラゴンボールは、物語の中心となり、多くの冒険や戦いのきっかけにもなっています。

ドラゴンボールの基本設定

ドラゴンボールは、7つ揃えることで願いを叶えてくれる不思議な玉です。それぞれに1つから7つまでの星が刻まれており、星の数によって区別されます。

地球のドラゴンボールの他に、ナメック星にはより強力なドラゴンボールが存在し、さらに大きな願いを叶えることができます。ただし、願いの内容には一定の制限があり、神龍の力を超える願いは実現できません。

7つのボールの名前

ドラゴンボールにはそれぞれ固有の名称があり、星の数に応じて「〇星球(〇つぼしだま)」と呼ばれます。

・一星球(イーシンチュウ)
・二星球(リャンシンチュウ)
・三星球(サンシンチュウ)
・四星球(スーシンチュウ)
・五星球(ウーシンチュウ)
・六星球(リュウシンチュウ)
・七星球(チーシンチュウ)

孫悟空が持っていた四星球は、特に物語に深く関わるアイテムであり、彼が祖父の形見として大切にしていました。

ドラゴンボールはどこにある?集める方法

ドラゴンボールは世界各地に散らばっており、探すには「ドラゴンレーダー」という専用の探知機が必要です。このレーダーは、ブルマが発明したもので、ドラゴンボールの特殊なエネルギーを探知して位置を特定できます。

しかし、ドラゴンボールを集めるのは簡単ではありません。敵対勢力や強力な戦士が同じくドラゴンボールを狙っていることが多く、戦いながら手に入れなければならないこともあります。

スポンサーリンク

まとめ:ドラゴンボールを7つ集めると何が起こる?

ドラゴンボールを7つ集めることで、神龍(シェンロン)を召喚し、願いを叶えてもらうことができます。願いの内容は幅広く、過去には復活や強化、物質的な願いなどが叶えられてきました。

ただし、神龍にも限界があり、すべての願いが叶うわけではありません。叶えられる願いと制限を理解し、ドラゴンボールの仕組みを知ることで、より物語を楽しむことができます。

あなたなら神龍にどんな願いをしますか?筆者は一度アニメの世界に入りたいといった願いがあります。ドラゴンボールは痛そうなのでトムとジェリーのようなほのぼのした世界を体験してみたいですね。

トムとジェリーで気になる噂は『トムとジェリーの最終回を大特集!実は存在しないってホント?』実際はどうなのか調べてみたので気になる方はちょっと覗いてみてください。

コメント