PR

ベジータの身長・体重は?初登場以来伸びているのか?

アニメ
記事内に広告が含まれています。

ドラゴンボールの中でも人気のあるキャラクターであるベジータ。しかし彼の身長は他の登場人物と比べて少し低いように感じます。

ベジータはサイヤ人の王子である為か自己中心的である一方、時折人情味や面倒見の良さを見せることもあり、彼の妻であるブルマや息子のトランクスに対しては、家族愛を感じさせることもあります。

ベジータがかっこいいと言われるのはこういったギャップから来るのでしょう。筆者も確かにあこがれた時期がありました。

ベジータが登場したときは髪型も変だし性格も悪いのですぐにいなくなるキャラだろうと思っていましたが、人気が出たせいかスタメンにまでなりました。これは鳥山明先生も同じようで『人気が出たので外せなくなった』と語っています。

このような背景をもつベジータの身長はいったい何センチなのでしょうか?またベジータの身長に近いキャラクターは誰なのでしょうか?

この記事ではこんなことがわかります。

  • ベジータの身長
  • ベジータの身長と近いドラゴンボールキャラクター
  • ベジータの身長とクリリンの身長差
  • ブルマとベジータはどっちが高いのか?
スポンサーリンク

ベジータの身長は何センチ?

Q
ベジータの身長は何センチですか?
A

結論:ベジータの身長は163センチです。

 Wikipedia では164センチとありますが公式サイトでは163センチと掲載されています。

 

【ベジータの身長以外の情報】

  • 体重:56kg
  • BMI:21.08(肥満度は普通)
  • 体脂肪率:15.6%
  • 体脂肪量:8.8㎏
    ※体脂肪率はベジータの年齢を40歳と仮定しています。

ベジータの身長である163センチ。これは、日本の男性の平均身長よりやや低めですが、彼の強さを考えると、その小柄な体格が逆に魅力的に感じられます。

また、ベジータの体重は56kgで、BMIは21.08 これに基づくと、肥満度は「普通」に分類されます。体脂肪率は15.6%と推定され、戦闘民族としての筋肉量は平均的と言えるでしょう。

ベジータの永遠のライバルである孫悟空の身長は175センチとベジータより12センチ高くなっています。

そのほかのベジータと悟空との比較情報は『悟空の身長・体重をカッチリ調査!意外さと伸び幅に驚いた』から見ることができます。

ベジータはナッパとともに初登場しましたが、二人は身長差が大きかったので印象的でした。ベジータの身長は判明しましたが、ナッパの身長は何センチなのでしょう?(実はナッパには公式な身長がありません)

そこで他のキャラクターと比較しながら『ナッパの身長は何センチ?ドラゴンボールの登場キャラと身長比較』でナッパの身長を割り出してみました。

ベジータの身長に近いキャラクター(ブルマが高かった)

  • ブルマ    165センチ
  • ヤジロベー  165センチ
  • 亀仙人    165センチ
  • チチ     163センチ

比較すると一目瞭然ですが、ベジータはブルマより身長が低いことが分かります。ちなみにベジータの息子であるトランクス(成人)の身長は170センチ。ベジータは家族で一番身長が低いことになります。

恋に身長は関係ない

付き合う男性は見た目を気にするブルマ。ベジータには無関心のように思われましたが、トレーニング中に大怪我をしたベジータをブルマが本気で心配するシーンがあります。このころから二人の関係が進展し始めます。

【ベジータのストイックすぎるトレーニング】

ブルマに対して強気なベジータですが、結婚後は態度がかなり変わります。ベジータの変化っぷりはこちらから見ることができます。

ここで詳しく知ることができます。全く違うベジータの顔を知ることができます( *´艸`)

ベジータの本名とプロフィール?

 ベジータの本名はベジータ四世。彼の父であるベジータ三世から名前を受け継いでいますが、息子の名前は「トランクス」となっているのが興味深い点です。

  • エイジ732年生まれ
  • 趣味はトレーニング
  • 食べ物の好き嫌いはなし
  • 好きな乗り物はアタックボール
  • ニョロニョロしたものが大嫌い

王子でありながら好き嫌いがないのは、彼の厳しい育てられ方を反映しているのかもしれません。

スポンサーリンク

ベジータの身長とクリリンを比較

ドラゴンボールの登場人物で『身長が低い』といって想像する人物にクリリンがいます。ベジータとクリリンは、地球とナメック星で激闘を繰り返してきました。この二人の身長を比較してみたいと思います。

ベジータの身長とクリリンの身長差

  • クリリンの身長153センチ

【クリリンの身長以外の情報】

  • クリリンの体重45㎏
  • 体脂肪率:14.2%
  • 体脂肪量:6.4㎏
    ※体脂肪率はクリリンの年齢を40歳と仮定しています。

ベジータの身長163センチに対して、クリリンは153センチと10センチ差があります。クリリンの身長は日本の中学1年生の男子の平均身長に近く、ベジータの163センチは中学3年生男子の平均に近い身長です。

スポンサーリンク

ベジータの身長は伸びたのか?

ベジータが初登場したころとその後では、他の登場人物との慎重差が縮まっているように見え『ベジータの身長が伸びた?』と思われる方もいると思います。

ベジータの初登場は部下のナッパとの登場でした。ナッパが大柄な体格の為、よりベジータの身長が低く感じたことを考慮しても物語の進行にしたがって他のドラゴンボールの登場との身長差が縮まっているように感じます。

この原因はベジータが登場時にはすぐに死ぬキャラ設定だったことです。

当初ちょい役のはずでしたが、以外にもベジータの性格やキャラクターに人気が出てきました。そこでその後も登場させるように軌道修正をしたのですが、他のキャラクターとのあまりの身長差に徐々に身長差を修正していることが原因のようですね。

スポンサーリンク

ベジータの身長は何センチ?のまとめ

ベジータの身長は163センチで体重は56㎏。身長は低い方だと言えますが、BMIや体脂肪率から考えると特に筋肉量が多いとは言えないキャラクターだと言えます。身長の163センチは中学3年生の平均身長に近い背丈ですが、体脂肪率だけで考えると一般的な体形であることがうかがえます。

そんなベジータが悟空とフュージョンするとどうなるの?『ベジットとゴジータの違いは何?合体方法からどっちが強いかまでを徹底検証』では失敗例も紹介しています。

今回はベジータの身長についてあれこれご紹介してきましたが、ドラゴンボールの玉の名前やドラゴンボールが何個で願いが叶うかご存じですか?そんな疑問には『ドラゴンボールは何個で願い事が叶う?星の数には意味があるのか!』で解決することができます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。

引用:内閣府:第1表 年齢別身長・体重・座高の全国平均値

引用:Wikipedia

コメント

  1. 太郎 より:

    これ変だと思いませんか?
    ベジータの体脂肪率の情報は存在しないので、おそらく体つきからしてもっと少ないはずです。
    イチローや中田英寿の身長と体重を入れると体脂肪率はもっと多くなるはずです。
    イチローや中田英寿をベジータ同様に、身長と体重から体脂肪率を推定すれば体脂肪率はもっと多くなるでしょう。
    ベジータが身長と体重から体脂肪率を推定して出る結果で、イチローや中田英寿は同じ方法でやってない。
    このような比較では全く意味がないです。