ベジータといえばドラゴンボールの中でも人気のあるキャラクターですが、他の登場人物と比べて少し身長が低いように感じます。実際にベジータの身長は何センチなのでしょうか?またベジータの身長と同じ有名人にはどのような人物がいるか調べてみたいと思います。
ベジータはサイヤ人の王子である為か自己中心的である一方、時折人情味や面倒見の良さを見せることもあり、彼の妻であるブルマや息子のトランクスに対しては、家族愛を感じさせるシーンもあります。
ベジータがかっこいいと言われるのはこういったところから来るのでしょう。
筆者はベジータが登場したときは髪型も変だし性格も悪いのですぐにいなくなるキャラだろうと思っていましたが、人気が出たせいかスタメンにまでなりました。これは鳥山明先生も同じようで『人気が出たので外せなくなった』と語っています。
この記事ではこんなことがわかります。
- ベジータの身長
- ベジータの身長はどの実在の有名人と近いのか
- ベジータの身長とクリリンの身長差
ベジータの身長は何センチ?
- ベジータの身長は164センチ
【ベジータの身長以外の情報】
- 体重:56kg
- BMI:20.82(肥満度は普通)
- 体脂肪率:16.9%
- 体脂肪量:9.5㎏
※体脂肪率はベジータの年齢を40歳と仮定しています。
ベジータの身長は164センチと筆者の想像より低い身長でした。身長が164センチなのでベジータが服を買うとするとMサイズといったところになります。
体脂肪率16.9%が高いか低いのかちょっと分かりづらいので有名人と比較してみたいと思います。
ベジータと同じくらいストイックにトレーニングをすることで有名な野球選手のイチローさんの体脂肪率は6%台。またサッカー選手の中田英寿さんの体脂肪率も6%台とベジータよりもかなり低く抑えています。
野球選手と戦闘民族を単純に比較は出来ませんが、ストイックにトレーニングに励むベジータの体脂肪率はアスリートと比較すると高めであることが分かります。筋肉ばかりでは激しい戦闘に耐えられないのかもしれません。
身長163センチの有名人
【男性】
- マイケル・J・フォックス(俳優)
- 安田章大(関ジャニ∞)
- 有岡大貴(Hey! Say! JUMP
- 中岡創一(お笑い芸人)
- 山本KID徳郁 (格闘家)
- 内村賢介 (野球選手)
【女性】
- 浅田真央 (フィギュアスケート選手)
- 高橋尚子 (マラソン選手)
- 松本薫 (柔道選手)
- 丸山桂里奈 (サッカー選手)
有名人と比較するとベジータの身長が想像しやすくなりますね。
身長が164センチの有名人では映画バック・トゥ・ザ・フューチャーの主演俳優のマイケル・J・フォックスやジャニーズの安田章大さん、有岡大貴さんがいるのが印象的です。
また164センチといった身長から浅田真央さん、高橋尚子などの女性有名人も確認することができました。
ベジータの本名は?
- ベジータの本名はベジータ四世
※ベジータの父親はベジータ三世
- エイジ732年生まれ
- 趣味はトレーニング
- 食べ物の好き嫌いはなし
- 好きな乗り物はアタックボール
- ニョロニョロしたものが大嫌い
王子でありながら食べ物の好き嫌いがないのは厳しく育てられたことが想像できます。また名前もベジータだけでなく本名はベジータ三世であることが分かりました。
ここで疑問なのが、ベジータ三世まで名前を受け継いでいるのにベジータの息子の名前が『トランクス』になっている点です。
ベジータの身長とクリリンを比較
ドラゴンボールの登場人物で『身長が低い』といって想像する人物にクリリンがいます。ベジータとクリリンは、地球とナメック星で激闘を繰り返しこの戦いの中でクリリンは太陽拳を使っています。
身長が低いイメージがあり激闘を繰り返してきたベジータの身長とクリリンの身長を比較してみたいと思います。
ベジータの身長とクリリンの身長差
- クリリンの身長153センチ
【クリリンの身長以外の情報】
- クリリンの体重45㎏
- 体脂肪率:14.2%
- 体脂肪量:6.4㎏
※体脂肪率はクリリンの年齢を40歳と仮定しています。
クリリンの身長が153センチなのでベジータの方がクリリンよりも11センチ身長が高いことが分かります。しかしクリリンは体脂肪率が2.7%低くベジータよりも筋肉質であることが伺えます。想像通りクリリンの身長は低いことが判明しました。
クリリンの身長の153センチは、日本人の中学1年生(男子)くらいの平均身長になります。
ベジータの身長の164センチは、日本人の中学3年生(男子)くらいの平均身長になります。
ベジータの身長は伸びた?
ベジータが初登場したころとその後では、他の登場人物との慎重差が縮まっているように見え『ベジータの身長が伸びた?』と思われる方もいると思います。
ベジータの初登場は部下のナッパとの登場でした。ナッパが大柄な体格の為、よりベジータの身長が低く感じたことを考慮しても物語の進行にしたがって他のドラゴンボールの登場との身長差が縮まっているように感じます。
これは、登場時はすぐにいなくなるキャラ設定だったのが人気が出てきたのでその後も登場させるうちに他のキャラクターと身長差があると都合が悪くなってしまったことが原因だと推察されます。
ドラゴンボールを無料で見る方法
ドラゴンボールシリーズを無料で見るならU-NEXTのトライアルがおすすめ。
- U-NEXTのトライアル期間は31日間
- 31日間の間に解約すれば無料で作品が楽しめる
- U-NEXTの作品は22万本
(アニメ本数は動画配信サービスでトップクラス) - 1契約につき4台のデバイス同時視聴できる
作品を見終わったら31日以内に解約すれば無料で全て見ることができます。
ベジータの身長は何センチ?のまとめ
ベジータの身長は164センチで体重は56㎏。身長は低い方だと言えますが、BMIや体脂肪率から考えると特に筋肉量が多いとは言えないキャラクターだと言えます。身長の164センチは中学3年生の平均身長に近い背丈ですが、体脂肪率だけで考えると一般的な体形であることがうかがえます。
今回はベジータの身長についてあれこれご紹介してきましたが、ドラゴンボールの玉の名前やドラゴンボールが何個で願いが叶うかご存じですか?そんな疑問にはこちらの記事がおすすめです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事がみなさんのお役に立てれば幸いです。
引用:Wikipedia
コメント